RECRUITMENT SITE

社内での
連携を強化し
お客様の課題を
速やかに解決

K.F

入社年  2020年(大学卒)

所属部署 営業本部 東京支店

「食」を支える企業に興味を持ち、
入社を決意。

大学3年生の終わり頃から複数の会社説明会に参加し、人間の生活に重要な衣食住の「食」を支える製品を作っている企業であることに興味を持ち、三笠産業を意識するようになりました。とくに創業から100年以上の長きにわたり培ってきた技術力があり、特許も数多く取得しています。さらに私の生まれ育った奈良県の企業です。以前から地元の企業に就職したいという思いが強かったので、この会社に応募しました。
1年目から営業本部に配属され、商社やメーカーに出向いて製品の提案をしています。先輩から引き継いだ既存顧客への対応をメインに、時には新規の取引先を開拓します。基本的には電話でファーストコンタクトを取り、そこで興味を持っていただけたら訪問し、製品を提案。最初の3年間は関西支店で営業職のイロハを学んだあと、入社4年目から東京支店に異動しました。東京支店では北海道から東北、東海地方の一部地域までも営業範囲に入るので、関西支店にいた頃よりも広いエリアを担当しています。

お客様の課題解決に
大きなやりがいを感じる。

自社の製品を売り込むのが営業職と思われがちですが、その本質は“お客様の課題解決”にあると思っています。例えば、他社製品を導入されているお客様に対して、三笠産業が持つ技術力やデザイン力を生かし、お客様の求めるものにより近い製品を提案することが私たちの仕事です。お客様から聞き取った要望をもとに社内で作った製品の使用イメージ図をお見せしながら納入スケジュールや納品数などの具体的な数字とあわせて提案します。最初の提案から契約いただくまでに長くて1年かかる場合もあります。お客様の要望や意見に耳を傾けながら粘り強く交渉を重ね、出来上がった製品にご満足いただけた時の達成感は格別です。取引先から「あなたに解決策を見出してほしい」と問い合わせをいただいたり、私の提案内容に対して「これなら問題をクリアできそうだ」と言ってもらえた瞬間などは、とてもやりがいを感じます。

他部署と連携を取りながら
一人前を目指す。

奈良県で生まれ育ち、入社4年目で初めて東京に来ました。奈良と東京の空気感の違いに若干戸惑うこともありましたが、先輩方に支えていただきながらようやく慣れてきました。今はまだ上司に同行してもらう場面もありますが、営業担当として独り立ちできるよう日々精進しています。スムーズに営業活動ができるように社内でのコミュニケーションを密に取ると共に、お客様からの要望に臨機応変に対応できる人間になることが目標です。1日も早く社内からもお客様からも頼られる存在になりたいですね。
就職活動している学生さんたちに伝えたいことは「いろんな会社を見てほしい」、これに尽きます。会社の業務内容や実績、それから採用担当の人たちとどんなに話してみても、その会社の中まで知ることは不可能に近いかもしれません。ですがいろんな会社を見て、じっくりと比較検討してもらい、ぜひ三笠産業で働いてみたいと思ってもらいたいです。